Thailand(タイ)やBangkok(バンコク)に関するニュースを紹介し、 それに関連するネタについて書くタイブログです。

JALカレーだけでない!JALコーヒーも!

JALカレーだけでない!JALコーヒーも!

記事の紹介

 

回は、Aviation Wireさんの記事、「JAL、バンコク線でドイトゥンコーヒー 少数民族の貧困解決プロジェクト」のご紹介です。

 

 日本航空(JAL/JL、9201)は、日本発着のバンコク路線で「ドイトゥンコーヒー」を12月1日から提供する。タイ山岳地帯の貧困地域でアヘン生産のために栽培していたケシ畑を、コーヒー農園へ転作する「ドイトゥン開発プロジェクト」を通じて生まれたコーヒーで、タイのメーファールアン財団(MFLF)と、コーヒー専門店のミカフェート(東京・港区)が共同開発した。

 同財団は、1969年にプミポン前タイ国王の母、ソムデーッ・プラ・シーナカリンタラー・ボーロマラーチャチョンナニー王太后により創設されたNGO(非政府組織)。アヘン栽培や人身売買、武器密輸で生計を立てていたミャンマー国境沿いのタイ北部に住む少数民族の貧困問題解決を目指している

 開発プロジェクトは1988年にスタートし、少数民族の人々がアヘン生産に依存し、森林破壊や貧困問題に苦しむ生活から脱却できるよう、財団が取り組んでいる。再植林とマカダミアナッツ、コーヒー栽培で男性の雇用を、陶芸や織物、紙すきの工場を建てて女性の職場を生み出した。国連薬物犯罪事務所(UNODC)は、同プロジェクトを「麻薬撲滅に世界で最も成功した事例の一つ」と2003年に認定し、生産製品に認証を与えている。 

≪つづく≫

 

詳しくはこちらへ↓

 

 

JALコーヒー?

 

JALに関するニュースとして、こちらでは、羽田空港及び成田空港の国際線JALファーストクラスラウンジ、サクララウンジの看板メニューである「JAL特製オリジナルビーフカレー」通称JALカレーについて紹介したことがあります。

 

国際線JALファーストクラスラウンジ、サクララウンジは日本国内外にたくさんありますが羽田空港と成田空港でしか食べることのできないJALカレーは非常に人気を博しています。

 

 

 

今回の記事は、JALカレーとは違い、ラウンジで提供されるものではありませんが、JALが12月1日より日本発着のバンコク路線で「ドイトゥンコーヒー」を提供するという内容で、JALカレーならぬJALコーヒーとして今後、ポピュラーになっていくかもしれません。

 

この「ドイトゥンコーヒー」ですが、ここでも紹介したように、以前、ケシの栽培を主な収入源としていた少数民族が多く暮らすタイとミャンマー、ラオスの3国がメコン川で接する「ゴールデントライアングル」を訪れられた、前国王ラーマ9世の母、メーファールアンとも呼ばれるシーナカリン王太后が、荒廃した地域を再生すべく、メーファールアン財団を立ち上げ、ケシ畑をコーヒー農園やマカデミア農園などに転作する支援を行ってできたものの1つがこの「ドイトゥンコーヒー」と呼ばれているものです。

 

 

 

 

現在、JALの日本発バンコク線は、成田空港、羽田空港発が1日2便、中部、関西がそれぞれ1日1便と以下のようなスケジュールとなっており、これらの便に搭乗すれば機内で「ドイトゥンコーヒー」が飲めるようです。

 

発地 便名 出発 到着 着地
成田 717 10:45 16:05 バンコク
707 18:15 23:35
羽田 33 0:05 5:05
31 11:20 16:20
中部 737 10:20 14:50
関西 727 0:40 5:00

 

 

また、バンコク発日本行きも同様に次のようなスケジュールとなっています。

 

発地 便名 出発 到着 着地
バンコク 708 8:15 16:05 成田
718 23:25 7:15
32 9:55 17:30 羽田
34 22:05 5:40
738 0:55 8:20 中部
728 22:55 6:05 関西

 

 

タイのコーヒー事情

 

タイの街中に出てみると、スターバックスはもちろん、タイのコーヒーショップチェーンであるBlack Canyon Coffeeや最近では日本にも出店しているCafe Amazonなどのカフェがたくさんありおいしいコーヒーを飲むことができます。

 

また、至るところにコーヒーを売る屋台があり、以前も紹介したようにタイの屋台でコーヒーを買うと日本では絶対にできない経験ができたりもします。

 

 

 

スーパーなどに出かけてみると、もちろんコーヒー豆は売ってはいますが、タイの方は自分の家で豆を挽いてコーヒー飲むことはあまりないようで、また、日本では一般的となっている、袋に一杯ずつ入ったドリップコーヒーが売られているのもほとんど見たことがありません

 

その代わり、3in1といってインスタントコーヒー、粉末のミルク、砂糖がセットになったスティックやインスタントコーヒーそのものはかなりたくさん売られており、ホテルに置いてあるコーヒーについてもインスタントコーヒーのスティック型の袋が一般的なような気がします

 

 

タイに行かれる際に、ホテルの部屋でインスタントではないコーヒーを飲みたい方は、日本でドリップコーヒーを買って数袋持っていかれることをおすすめします

 

 

最後に、タイ語「コーヒー」というと日本語とは全く違う意味となってしまいタイでは絶対に言わない方が良い言葉の一つと言っても過言ではありません。

 

タイでは「コーヒー」を頼むときは「カフェー」と言うようにして下さい!

 

おわりに

 

それでは、本日のまとめです!

 

・ JALが12月1日より日本発着のバンコク路線で「ドイトゥンコーヒー」を提供する

・ 「ドイトゥンコーヒー」はシーナカリン王太后が、荒廃した「ゴールデントライアングル」地域を再生すべく、メーファールアン財団を立ち上げ、ケシ畑をコーヒー農園やマカデミア農園などに転作する支援を行ってできたものの1つである

・ タイ語「コーヒー」というと日本語とは全く違う意味となってしまいタイでは絶対に言わない方が良い言葉の一つと言っても過言ではなく、タイでは「コーヒー」を頼むときは「カフェー」と言う

 

クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


バンコクランキング


タイランキング